移住相談の定番質問の一つ「自治会ってどんな感じですか?」について、お答えします!

こんにちは!長野県佐久市ホシノマチ団地に移住をした牧原です!

2021年4月にオープンを開始したホシノマチ団地には、各地から移住者が集まって暮らしています。

年代も家族構成もバラバラで、単身も夫婦も家族世帯もいるといった、多世代が暮らす団地となっています。

「ホシノマチ団地ってどんな団地?」については下記リンクをご覧ください!

自治会について

移住前に気になることの一つとして「自治会」について質問を受けることがよくあります。

住む場所によってルールがさまざまのため、移住前にネットで調べても出てこないことがほとんどです。

中にはあまりイメージの良くないものも・・・。

ここでは「ホシノマチ団地に入居した場合はどうなるか?」について簡単に説明したいと思います。

所属

ホシノマチ団地の場合、入居後は「下越団地自治会」に所属をしていただくことになります。

ホシノマチ団地は「下越団地の一部」を運用してしているためです。

自治会費

自治会費として年間約1万円をいただいております。

自治会の主な活動

自治会としての主な活動は

  • 年2回の団地内清掃、草刈り
  • 年1回の用水路掃除
  • 年度末の自治会総会

がメインとなります。

自治会内には、自治会長、会計、衛生委員などの役員が設けられ、基本的に任期を1年とし、毎年くじ引きで決められています。もちろん立候補も歓迎しております。

役員によっては「定例会」という名目で、他地区の役員さんと毎月1回、夜に会議があることも。

役員になることで、地域のいろいろなイベントがどのように決められているのかがよくわかります。

自治会は大変?

普段のご自身の仕事に加えて、自治会の役員になると役員としての仕事が増え、忙しくなる側面もございます。

くじ引きの運によっては、移住して間もないうちに役員になる場合もあります。

このように書くと少し不安に思うかもしれません。

ですがご安心ください。

役員の引き継ぎは毎年行われますので、何かございましたら前任者さんに相談ができますし、ホシノマチ団地住民兼運営スタッフの者もおりますので、いつでも気軽にご相談ください。

役員の大変さを一人に押し付けるのではなく、協力しながら乗り越えていければと考えています。

自治会以外にも、住んでから分かることや疑問に思うことが多々あります。

「こういうとき、みんなはどうしてるのかな?」と思った時に、気軽に聞ける環境がホシノマチ団地にはあります。

先輩移住者がその土地の暮らしについて知り、知った情報を次の人たちへ伝えていくことで、移住の不安が少しでも和らいでいければと思います!

ホシノマチ団地へのご相談は公式LINEよりお気軽にどうぞ!

友だち追加