介護民俗学という希望
介護民俗学をご存知でしょうか。 もともと民俗学というのは、年配の方へのヒアリングでその当時の生活の様子などを知ることでした。 私が気になったのは、現代社会になって、老いや経験というものが価値を失っているということでした。...
介護民俗学をご存知でしょうか。 もともと民俗学というのは、年配の方へのヒアリングでその当時の生活の様子などを知ることでした。 私が気になったのは、現代社会になって、老いや経験というものが価値を失っているということでした。...
12月22日(土)14時~16時に佐久市生涯活躍のまちをつくる会を実施します。 今年5月からすでに7回を実施してきました。 その都度テーマを設け、参加いただいた方々の意見を反映しながら内容を固め、今回そのすべてを発表しま...
かつて、ある人が国土地理院に問い合わせをしました。 「日本国内で、海から一番遠い場所はどこですか?」と。 国土地理院はその当時それを把握していなかったそうです。 そして、専門家による算定の結果出たのが、佐久市内のある場所...
佐久市にあるお寺、安養寺。 実は、こちらは信州みそ発祥の地と言われています。 その歴史は鎌倉時代にさかのぼるそうです。 そして、その味噌を使って作ったのが安養寺ラーメンです。 市内では徐々に食べられるところが増えていて、...
佐久市は湧水が豊富で、13の酒蔵があるんですね。 そして、きき酒日本一の由井志織さんがその特徴を解説していただいているマップがあります。 佐久市観光協会が作成したもので、さくっとグルメマップというものになります。 このマ...
11月10日に佐久市生涯活躍のまちをつくる会を実施しました。 テーマは冬の寒さ、生活です。 2月2日、3日に佐久市を訪問するお試しツアーがあるということで、そこでどのようなことを体験できていると良いかということを話し合い...
それぞれの地域には、それぞれの文化があります。 都会には都会なりの文化があって、それはお互いに干渉しないという文化だと思っています。 そして、佐久市にも佐久市なりに文化があり、その文化というのも地域ごとに違うので、注意が...
東京の銀座に長野県のアンテナショップ銀座NAGANOがあります。 ちょうどオープンして4周年を迎えたということです。 長野県の情報を入手できたり、特産品を販売していたりと東京で長野県を感じることができます。 アクセスも東...
東京で佐久を感じてみたいという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 もちろん、移住相談会などにお越しいただければいろいろ情報を入手することができます。 しかし、やはり実際に味わってみるのもまた格別です。 実は、首都圏に...
11月3日に東急電鉄の鷺沼駅前にある住まいと暮らしのコンシェルジュにて、50歳からの移住セミナーを実施しました。 なぜ、鷺沼?という疑問をお持ちの方もいると思いますが、実は、佐久市と川崎市の宮前区は交流都市になっています...