ホシノマチ団地

  • ホーム
  • ホシノマチ団地とは
    • ホシノマチ団地とは
    • 入居について
    • おためし移住
    • シェアオフィス
  • Blog
  • アクセス
  • 視察等のご案内
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • ホシノマチ団地とは
    • ホシノマチ団地とは
    • 入居について
    • おためし移住
    • シェアオフィス
  • Blog
  • アクセス
  • 視察等のご案内
  • お問い合わせ
menu
diary

ウェブを使った仕事をするにはこんなハードルがクリアできると良い

2018.09.30

9月29日のつくる会では、移住後の仕事をテーマの中で、Triplus代表の秋山さんにウェブによる50歳以上と外国人旅行者のマッチングサービスのご紹介をいただきました。 みそ汁をつくる、将棋を打つ、おりがみを作るといった日...

diary

移住すると春を待つ喜びに気づくんだってよ

2018.09.27

佐久市で生活する方とお話をしていて、冬は寒いというのが地元の方の反応です。 佐久市に子どもの頃から住んでいるからといって、寒さに強いわけではなく、寒いものは寒いということですね。 そういう意味で、移住前から耐えられるかど...

event

【満員御礼】9月29日シニアにとっての移住後の仕事セミナーを実施します

2018.09.22

9月29日(土)10時~12時に佐久市生涯活躍のまちをつくる会を実施します。 テーマは、 ・移住後の仕事 ・移住後の食生活 です。 Triplus代表の秋山智洋さんにアクティブシニアと訪日外国人のマッチングアプリをご紹介...

event

軽井沢郊外での豊かな暮らしがここにはある!

2018.09.18

東京ソラマチでのセミナーでの柳田清二佐久市長の話の中で面白い発言がありました。 それは、佐久市を軽井沢郊外として情報発信していくという考え方です。 フランスのパリにもパリ郊外と言われることがありますが、これはパリ市ではな...

event

佐久市長が紹介する佐久市

2018.09.17

先日のセミナーの前に、東京ソラマチでは、柳田清二佐久市長があの頃青春グラフィティというラジオ番組へ出演しました。 話題としてはいくつかあったのですが、佐久市の長者原という地域では、農家1件あたりの収入が3300万円とのこ...

event

東京スカイツリーでの相談会

2018.09.16

東京ソラマチにて、佐久市の移住相談会を実施しました。 50人ほどの方々にお越しいただき、今回はお子さん連れの方が多かったのが特徴的でした。     そのような中で、生涯活躍のまちのブースも設けられ、お...

event

長野県佐久市 50歳からの移住セミナー

2018.08.29

9月22日(土)10時より生涯活躍のまち移住促進センターにて長野県佐久市 50歳からの移住セミナーと題した第2回ホシノマチ団地プロジェクト説明会を実施します。     第1回に引き続き、主にはじめての...

diary

佐久市住民の特性、うまく付き合うには?

2018.08.26

佐久市の住民の方々とお話しをしていて、佐久市民の特性について教えていただきました。 その方はもともと長野県全域に仕事で関わることがあった方で、長野県の北信、南信、中信、東信と分けてお話しいただきました。 佐久市は東信にあ...

diary

佐久市で働く場をつくるには?

2018.08.23

佐久市経済部商工振興課では、今年の6月から無料職業紹介所さくさくワークをオープンしました。 今日、就職支援員の小井土さん、丸山さんにお話を伺いました。 60歳以上で相談に来る人はそれほど多くないそうですが、仕事としては2...

event

佐久市は水道料金が高い!?

2018.08.21

ホシノマチ団地プロジェクト説明会のご報告の続きです。 移住交流推進課の遠藤課長の話によると、佐久市にある新幹線の駅、佐久平駅は長野駅の次に定期券の発行が多い駅だそうです。 それだけ通勤に利用する人が多いということで、東京...

< 1 … 22 23 24 25 26 27 >

カテゴリー

  • diary
  • event
  • staff
  • video
  • コミュニティ
  • しごと
  • 住まい

SNS

Facebook

Twitter

LINEでお気軽にお問い合わせください
ホシノマチ不動産
  • ホーム
  • ホシノマチ団地とは
    • ホシノマチ団地とは
    • 入居について
    • おためし移住
    • シェアオフィス
  • Blog
  • アクセス
  • 視察等のご案内
  • お問い合わせ

運営主体

佐久市臼田地区活性化共同企業体
代表法人 株式会社みんなのまちづくり

  • ホーム
  • ホシノマチ団地とは
    • ホシノマチ団地とは
    • 入居について
    • おためし移住
    • シェアオフィス
  • Blog
  • アクセス
  • 視察等のご案内
  • お問い合わせ

© 2025 ホシノマチ団地 All Rights Reserved.