コワーキングスペース付き移住者向け住宅 見学会定期開催のお知らせ!!
こんにちは!ホシノマチ団地スタッフの牧原です! 先日、ホシノマチ団地の現地見学会、オンライン見学会を開催いたしました! たくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました! 1LDKタイプ、3DKタイプ共に広さが十分に...
こんにちは!ホシノマチ団地スタッフの牧原です! 先日、ホシノマチ団地の現地見学会、オンライン見学会を開催いたしました! たくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました! 1LDKタイプ、3DKタイプ共に広さが十分に...
こんにちは!ホシノマチ団地スタッフとして勤務している牧原です! 今年の3月から佐久市に移住し、季節の移り変わりを感じながら暮らしています。 朝晩の冷えはあるものの、ホシノマチ団地の近くの桜も咲き誇っています! 日中は思わ...
ホシノマチ団地の1,2階8室の改修工事が完了しました! そこで、現地をご見学いただける現地見学会を実施します。 新型コロナウイルスの心配もあるため、オンラインにて現地をご案内することも可能です。 お気軽にご参加ください。...
※3月28日の個別相談会は新型コロナウイルスによる肺炎の関係で中止することになりました。 移住をする際、家はどうするのか。 万が一、体調を崩したときどうするのか。 介護が必要になったらどうするのか。 そのような点は心配な...
佐久市で働くお二方をお招きし、佐久市で働きながら暮らすをテーマにしたセミナーを実施しました。 登壇者は佐久市臼田地区で大阪たこ焼を経営して10年になる松本美惠子さん。 佐久市と千葉県市川市での二地域居住をしながら働く宮内...
佐久市が実施している移住セミナーで、ホシノマチ団地に特化したセミナーが実施されます。 すでに佐久市に移住しているお二方に実際の経験も伺いながら佐久市に移住するためのポイントについてパネルディスカッション形式でお話いただき...
佐久市が6月15日にふるさと会期支援センターで実施する移住者向け相談会。 こちらにホシノマチ団地のコーナーも設けられることになりました。 すでにお申込みをいただいているようですが、まだ空きがあるということです。 ホシノマ...
冬の寒さを体験しないと移住はできない!佐久市お試し移住ツアー参加者募集 2019年2月2日(土)、3日(日)で佐久市のお試しツアーを実施します。 リノベーション前のホシノマチ団地はもちろん、周辺のスーパーや駅までなど歩い...
老後にはいくら必要?介護費用を考えた。 佐久市としては2016年から、ホシノマチ団地としては2018年5月から実施してきた佐久市生涯活躍のまちは2019年1月19日の第17回をもって終了となりました。 5月からは住宅、医...
11月10日(土)14時~16時に佐久市生涯活躍のまちをつくる会を実施します。 テーマは、「冬の寒さと生活について」です。 冬はマイナス10度以上になる佐久市。 移住の前にスタッドレスタイヤや灯油代など、寒さ対策の費用も...